- 清泉女子大学
- 入試情報
- 【総合型選抜】10月?12月
- 【総合型選抜(10月2期)】総合文化学部
【総合型選抜(10月2期)】総合文化学部
小論文方式<併願制>?英検換算方式<併願制>
※総合型選抜入試要項は5月下旬公開予定です。
※本サイトに掲載している情報は、2025年4月現在のものであり、今後、変更となる可能性があります。
入試のポイント
口頭試問(書類審査を含む)、小論文により、総合的に選考
小論文方式では、学力だけでなく、志願者の資質、個性、能力、勉学意欲、経験、学業以外の諸活動の成果等を評価の対象とし、口頭試問(書類審査)、小論文を通して総合的に選考します。英語検定試験スコア、口頭試問(書類審査を含む)により、総合的に選考
英検換算方式では、英語検定試験で一定のスコアを取得している場合、そのスコアに応じて換算した換算点と、口頭試問(書類審査)を通して総合的に選考にします。2方式の併願が可能
総合文化学部志願者は、「小論文方式」と「英検換算方式」とを併願することができます。合否判定はそれぞれの方式で行います。ただし、異なる領域や専攻言語を併願することはできません。他大学との併願も可能
専願制ではなく、合格した場合も入学の拘束はありませんので、他大学との併願も可能です。募集人員
学 部 | 領 域 | 募集人員 | |
総合文化 |
日本文化 | 16 | |
国際文化 | <専攻言語:英語> | ||
<専攻言語:スペイン語> | |||
文化史 |
※選考の結果、本学で学修する能力に満たないと判断した場合、合格者が募集人員を下回ることがある。
試験日程
出願期間*1 | Web登録期間 | 2025年9月12日(金)9:00 ~10月16日(木)16:00 |
書類郵送期間 | 2025年9月12日(金)~10月16日(木)(消印有効) | |
受験票発行日 | 10月22日(水)16:00にマイページにて発行 | |
試験日 | 10月26日(日)(本学キャンパス) | |
合格発表日 | 11月1日(土)11:00にマイページにて発表 | |
入学手続期間*2 | 【第1次】 | 11月1日(土)~11月25日(火) |
【第2次】 | 11月26日(水)~12月18日(木) |
*1 インターネットで出願情報登録をしただけでは出願は完了しません。出願期間内に必要書類を必ず提出してください。
*2 第1次入学手続期間に、入学金を納入してください。第2次入学手続期間に、授業料?施設費を納入してください。なお、第1次入学手続期間に、授業料?施設費を納入することも可能です。
選考方法
■選考方法
学 部 | 領 域 | 選考方法 |
---|---|---|
総合文化 | 日本文化 国際文化 文化史 | ?小論文 ?口頭試問(書類審査を含む) |
領 域 | 内 容 |
---|---|
日本文化 | 課題文を読み、その内容を要約させるとともに、自己の意見を記述させ、理解力、文章表現力、論理的思考力等を評価する。 |
国際文化 | |
文化史 |
(2)口頭試問 (個人面接?1人15~20分?書類審査を含む)
志望動機や勉学以外の諸活動に関する質問とともに、以下の基礎的な知識を確認する質問を含む。
領 域 | 内 容 |
---|---|
日本文化 | 日本語の文章を読み、それに関する質問 |
国際文化 | 日本語の文章を読み、それに関する質問 ※〈専攻言語:英語〉では、英問英答を含む |
文化史 | 志望理由に関連した基礎的な知識を確認する質問(日本史または世界史) |
■選考方法
学 部 | 領 域 | 選考方法 |
---|---|---|
総合文化 | 日本文化 国際文化 文化史 | ?英語検定試験換算点 ?口頭試問(書類審査を含む) |
下表に示した英語検定試験ごとの最低点(赤字の点数)以上を満たしているいずれか1つのスコアに応じて換算する。
英語検定試験 (4技能)※1 |
換 算 点 | ||||||||||
50 |
55 |
60 |
65 |
70 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 | |
実用英語技能検定(英検)※2 |
1,700 ~ 1,759 |
1,760 ~ 1,819 |
1,820~ 1,879 |
1,880~ 1,939 |
1,940~ 1,999 |
2,000~ 2,059 |
2,060~ 2,119 |
2,120~ 2,179 |
2,180~ 2,239 |
2,240~ 2,299 |
2,300以上 |
GTEC (Advancedまたは CBT)※3 |
680 ~ 729 |
730 ~ 779 |
780 ~ 829 |
830 ~ 879 |
880 ~ 929 |
930 ~ 979 |
980 ~ 1,029 |
1,030 ~ 1,079 |
1,080 ~ 1,129 |
1,130~ 1,179 |
1,180以上 |
TEAP※4 |
135~ 152 |
153~ 169 |
170~ 187 |
188~ 204 |
205~ 221 |
222~ 239 |
240~ 256 |
257~ 274 |
275~ 291 |
292~ 308 |
309 以上 |
TEAP CBT※4 |
235~ 271 |
272~ 307 |
308~ 344 |
345~ 380 |
381~ 417 |
418~ 453 |
454~ 490 |
491~ 526 |
527~ 563 |
564~ 599 |
600 以上 |
ケンブリッジ 英語検定 |
120~ 123 |
124~ 127 |
128~ 131 |
132~ 135 |
136~ 139 |
140~ 143 |
144~ 147 |
148~ 151 |
152~ 155 |
156~ 159 |
160 以上 |
IELTS (ペーパー版または コンピュータ-版)※5 |
— |
— |
— |
— |
4.0 |
— |
4.5 |
— |
5.0 |
— |
5.5 以上 |
TOEFL iBT※6 |
— |
— |
— |
— |
42~ 46 |
47~ 51 |
52~ 56 |
57~ 61 |
62~ 66 |
67~ 71 |
72 以上 |
TOEIC(L&Rおよび S&Wの合計)※7 |
385~ 455 |
456~ 526 |
527~ 597 |
598~ 668 |
669~ 739 |
740~ 810 |
811~ 881 |
882~ 952 |
953~ 1,023 |
1,024~ 1,094 |
1,095~ |
TOEIC Bridge(L&Rおよび S&Wの合計)※7 |
129~ 139 |
140~ 149 |
150~ 159 |
160~ 169 |
170 ~ |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
※2 実用英語技能検定は、「S-CBT」を含みます。
※3 GTECはオフィシャルスコアに限ります。
※4 TEAPおよびTEAP CBTは各受験回の合計点のみ有効、複数回受験した場合でも、各技能の最高点の合算は行いません。
※5 IELTSはアカデミック?モジュールのみ有効。ジェネラル?トレーニング?モジュールは不可とします。
※6 TOEFL iBTは、Test Dateスコアのみ利用可とし、MyBestスコアの利用は不可とします。
※7 TOEIC またはTOEIC Bridgeの場合、 IPテストは不可とします。
※上表の英語検定試験のほか、スペイン語検定およびDELEを対象とします。これらの級?スコア別換算点は、入試?広報部にお問い合わせください。
志望動機や勉学以外の諸活動に関する質問とともに、以下の基礎的な知識を確認する質問を含む。
領 域 | 内 容 |
---|---|
日本文化 | 日本語の文章を読み、それに関する質問 |
国際文化 | 日本語の文章を読み、それに関する質問 ※〈専攻言語:英語〉では、英問英答を含む |
文化史 | 志望理由に関連した基礎的な知識を確認する質問(日本史または世界史) |